楽曲制作の流れについて
歌もの(Song)の場合
※ご自身でご用意していただいた歌詞に楽曲を作ることも可能です!
※ご自身が歌っている歌声などの動画や音声データなどを送っていただけますと
音域や声質などがより分かりやすいです。
※歌詞を YURINO MUSIC に提供してほしい!
制作の流れ
- KEYWORD -
【イメージ】
悲壮感/誹謗中傷/命/生きる意味
【いつも歌っている曲】
スキマスイッチetc...
⓵ラフ案の制作(歌詞あり)
【歌詞カード:Sample】
実際の歌詞の一部をお見せします♪
ラフ音源(メロディー/伴奏+α)
いただいたご依頼内容から想像を膨らませ、曲の流れを構想しラフの歌詞と音源をお送りいたします。
【ラフの段階で含まれている内容】
・歌詞(1番のみ)
・メロディー+伴奏(1番のみ)
以上の2点を【ギガファイル便】でお送りいたします。
ご納得いただけた段階で、楽曲制作費の30%を
お支払いいただきます。
※ホーム上のDemo音源/Cメロを作ることも可能なため
あえて2番の歌詞を掲載しています。
⓶リテイクがある場合(ラフの段階)
ラフ音源の段階でご自身のイメージと違った場合や部分的に違和感を感じた場合などは
直すところを具体的に教えてください。
(例)
・何分何秒あたり
・メロディーなのか伴奏なのか
・そもそも曲の雰囲気なのか
など……
音域の場合は、より詳しく教えていただけると助かります!
リテイクはラフの段階で通常は料金発生しませんが、3回以上のリテイクが入る場合のみ
ラフ音源のリテイクの料金を加算させていただきます。
⓷納品(フル音源)
- KEYWORD -
【イメージ】
悲壮感/誹謗中傷/命/生きる意味
【いつも歌っている曲】
スキマスイッチetc...
納品の段階ではまだMIXされた状態ではありません。
無料ソフトでの音圧調整(マスタリング)などを避けるためです。
フル音源の納品時にオーケストレーションで違和感などがある場合、リテイクを3回まで受け付けます。4回目からはリテイク料金が加算されます。
※ラフ音源の段階で3回以上リテイクをした場合はラフ音源+フル音源=5回目のリテイクからリテイク料金が加算されます。
フル音源にご納得いただけた場合、前払金を除いた金額をお支払いいただき、確認ができ次第、MIX/マスタリングをして【mp3/wav】にて納品いたします。
ラフ音源&納品時に作編曲のこだわりなどの楽曲解説を合わせてお渡しいたします。
【mp3・wavの違いについて】
非可逆圧縮ファイル(ダウンロードが軽い)
メリット:ファイル容量の節約になる
デメリット:音質はwavより劣る
mp3
wav
非圧縮ファイル(ダウンロードが重たい)
メリット:音質は原音の細部まで通るため
聴きやすく音質が良い
デメリット:データ量が膨大
ご依頼について
ご依頼に関するご連絡は下記の通りでお願いいたします。